スリーセンテンスダイアリーの書き方

Hello! How are you doing?

先日ご紹介したスリーセンテンスダイアリー(3行日記)、今日は、具体的にはどんなふうに進めればいいのかご説明致しますね✨

まず、ルールは、
①どこに行った
②そこで何をした
③どうだった(感想)
なのですが、
もちろん会社務勤めの方は、毎日会社に行かれると思います。
でも、それだと毎日
①I went to work today.
の繰り返しで英語のスキルアっプにはなかなか繋がりません。

なので、毎日「今日行った場所」または「今日の通過した場所」などを書き留めるようしてください。

★例えば、もし会社帰りにスーパー寄ったとします。
そしたら、
①I went grocery shopping on my way back. もしくは、I went to a supermarket today. 
(帰り道に、スーパーに買い物行きました。)

そして、②には何を買ったかなどが書けますね。
★例えば、人参と、玉ねぎ、鶏肉と、牛肉買ってきたとしましょう。

②I bought carrots, a bag of onion, some chicken and milk.

☆ここでワンポイントアドバイス☆
「買う」(buy)の過去形はboughtですが、「買った、ゲットした」という意味でgetの過去形、gotを使うのも自然です。
なので、
I got carrots, a bag of onion, some chicken and milk.
もOKです。

英語の基本的な文法のルール、【主語+動詞】は変わりませんが、動詞は一つとは限らず、buy, getなどいい回すことができます。

そして③は感想です。あなたが①②に対して思った感想をシンプルに【形容詞】で表します。

★例えば、たくさんお野菜を買ったから「重かった〜」なら、
③It was ao heavy.
になるし、「特価dayでとてもお得だった〜なら」
③They were so cheep!!
でもオーケー。
または「これローストチキンを作るのが楽しみ」なら、
③I am excited to make roasted chicken tonight.
にできるのです😉

意外と自由に3行で表現できると思いませんか💡
そして、毎日書き続けたら、一週間で21文もの英語が話せるよう(書けるよう)になり、一ヶ月で、84もの、自分だけの文章を作る事ができるようになります!!

一日たった3行なので、電車の移動時間、休憩中、歯磨きしながら、寝る前の5分でだって、できてしまうのです!!

書いたものはLINEやGmailで送って頂ければ、24h以内(できるだけスムーズにお送りしています)に添削メールが届きます。

このとき、日本語の訳文も付けて頂くと、どういうニュアンスで英文を作りたかったのかが見やすく、こちらの指導がしやすいです。

はじめ少し難しく感じるかもしれませんが、習慣付けることで、英語の文法にも慣れ、すらすら書けるようになりますよ✨

わからない単語は携帯の辞書などで調べることで、自分のしたことや興味あることのボキャブラリーを増やすことができます。

もちろん「こう書きたいんだけど、どういうふうに表現したらいいの」という文章などは、こちらからアドバイスしたり、より自然な表現などをお教えすることができます。

一ヶ月後、三ヶ月後には大きな進歩が見えますよ🎶


ご興味ある方は、soprano.mai.murayama@gmail.comまでご連絡下さい!🌼

​**********************************



☆スリーセンテンスダイアリーのコースのご案内☆

★マンスリー添削レッスン コース
◇3行日記 一ヶ月 4000円〜
◇5行日記 一ヶ月 5500円〜
※提出が毎日でも一日置きでも値段は一緒になります。
★週1「まとめて添削コース」
週に一回、一週間に書いた分をまとめて送って頂き、一気に添削するコースです。(最大7日分)
◇一日分は3行まで 一回3000円




Maichi-English (村山舞-Mai Murayama -)

ソプラノ歌手で英会話講師。 オンライン英会話レッスンを提供しています。 声楽、ヴォイストレーニング、英語の発音強化、カフェイングリッシュ・スカイプ英会話、フォニックス指導など。 英語ナレーター、アナウンサー、公開レッスン通訳、翻訳も承っております。 レッスン、お問い合わせはsoprano.mai.murayama@gmail.comにお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000